ブログ
ブログを通して、園の様子をお伝えします。
クリスマス
クリスマス
クリスマスの時期に今年もなりました!子ども達は、朝から「お家にサンタさんが来たよ!」「プレゼント貰ったよ!」と大盛り上がりでした。「保育園には、いつサンタさん来るの?」と待ちわびていました。お昼寝から目が覚めるとクリスマスツリーの下にはプレゼントの袋が!それを見て子ども達は大喜び!サンタさんからのプレゼントを大事そうに持っていましたよ!
12月の様子
クリスマスお楽しみ会NO.2
かなりあ組は、モザイクステッキやロンディで自分の作りたい作品を作って発表しました。つばめ組は、絵本の世界をLaQやモザイクステッキで作り発表しました。子ども達は、一生懸命作り上手に出来ていました!
12月の様子
クリスマスお楽しみ会
12月14日にクリスマスお楽しみ会が行われました。各クラス一生懸命練習してきたお遊戯や発表をしました。
ひよこ組は、初めての発表で少し緊張していた様子も見られましたが笑顔で終えることが出来ました。かなりあ組は、お遊戯と普段の遊びの様子を発表しました。練習では、楽しそうに頑張っていた子ども達!本番はいつもの環境とは少し違っていたものの最後まで頑張っていました。つばめ組は、お遊戯や普段の遊びの他に、あやとり・けん玉の技も披露していました。また、最後は迫力のあるよさこいで盛り上げてくれました!保護者の方の温かい拍手ありがとうございました。
りんご狩り
2024-12-23
つばめ組と大かなりあ組の子ども達が理事長さんの畑にりんご狩りに行ってきました。自分たちの手でりんごをもいで沢山収穫していました。自分達で収穫したりんごをその場で食べさせてもらいました。とても美味しそうに食べていて、大満足の子ども達でした。
収穫したりんごはおやつのりんごのヨーグルトにして食べました。
ひよこ組の子ども達もお兄さん、お姉さんが収穫したりんごをおいしそうに食べていましたよ。
秋の様子
2024-10-18
秋の遠足
9月10日に秋の遠足で弥生憩いの広場に行ってきました。何日も前から子ども達は「あと何回寝たら遠足?」と聞きずっと楽しみにしていました。当日の朝大きいバスを見てワクワクしながらバスに乗り、弥生憩いの広場に着いてからはたくさんの動物を見たり楽しみにしていた美味しいお弁当を食べたりと終始楽しそうにしていた子ども達でした。
親子レクリエーション
9月28日には、親子レクリエーションが行われました。たくさんの人の前で緊張する姿や泣いてしまう姿も見られましたが、昨年よりも一人ひとりの成長が見られる素敵な親子レクリエーションとなりました。かなりあ組つばめ組のお友達のこんとぐりとぐらも応援に来てくれていて、子ども達も嬉しそうにしていました。
さつまいも掘り
つばめ組の子ども達が理事長さんの畑にさつまいも掘りに行きました。自分たちの手で土を掘り大きいさつま芋を収穫していました。手は真っ黒になってしまいましたがたくさんのさつまいもが収穫できて大満足の子ども達でした。
収穫したお芋はおやつのさつまスティックにして食べました。ひよこ組の子たちもお兄さん、お姉さんが収穫したお芋をおいしそうに食べていましたよ。
消防署見学
大つばめ組(年長児)で消防署見学に行ってきました。地震の体験や煙体験、消火器体験などの貴重な体験をさせて頂き子ども達は楽しみながら地震や火事について学んできました。その他にも本物の消防車を見せてもらい消火する時に必要な道具の説明もしてもらいました。本物の消防車や救急車を目の前で見ることができ子ども達はとても嬉しそうでした。