本文へ移動

ブログ

秋の様子

2024-10-18
秋の遠足
 9月10日に秋の遠足で弥生憩いの広場に行ってきました。何日も前から子ども達は「あと何回寝たら遠足?」と聞きずっと楽しみにしていました。当日の朝大きいバスを見てワクワクしながらバスに乗り、弥生憩いの広場に着いてからはたくさんの動物を見たり楽しみにしていた美味しいお弁当を食べたりと終始楽しそうにしていた子ども達でした。
親子レクリエーション
       ぐりとぐら     こん
 9月28日には、親子レクリエーションが行われました。たくさんの人の前で緊張する姿や泣いてしまう姿も見られましたが、昨年よりも一人ひとりの成長が見られる素敵な親子レクリエーションとなりました。かなりあ組つばめ組のお友達のこんとぐりとぐらも応援に来てくれていて、子ども達も嬉しそうにしていました。
さつまいも掘り
 つばめ組の子ども達が理事長さんの畑にさつまいも掘りに行きました。自分たちの手で土を掘り大きいさつま芋を収穫していました。手は真っ黒になってしまいましたがたくさんのさつまいもが収穫できて大満足の子ども達でした。
  収穫したお芋はおやつのさつまスティックにして食べました。ひよこ組の子たちもお兄さん、お姉さんが収穫したお芋をおいしそうに食べていましたよ。
                         大きいのとれたよ!
                   二人で協力して大きいのとったよ‼
                 お兄さん、お姉さんがとったお芋、美味しいな!
消防署見学
 大つばめ組(年長児)で消防署見学に行ってきました。地震の体験や煙体験、消火器体験などの貴重な体験をさせて頂き子ども達は楽しみながら地震や火事について学んできました。その他にも本物の消防車を見せてもらい消火する時に必要な道具の説明もしてもらいました。本物の消防車や救急車を目の前で見ることができ子ども達はとても嬉しそうでした。
0
0
2
4
2
0
TOPへ戻る